top of page
-
長期学習コース
日本の大学や専門学校への進学または日本語能力試験(JLPT)合格を目指す学生を対象としたコースで、一般日本語1年コースと一般日本語1年6か月コースがあります。「留学」の在留資格が必要となります。
-
短期学習コース
「留学」の在留資格を持たない学習者を対象としています。
両コースに共通する特徴
豊富なコミュニケーショントレーニング
生徒同士の交流とコミュニケーションスキルに重点を置いています。
ロールプレイング、グループディスカッション、会話などのアクティビティを通じて、生徒は自信を持って自分の考えや意見を表現できるようになります。
文化交流と相互理解
異文化間の相互理解の促進をはかります。日本語と日本文化を学ぶことで、生徒は日本社会の価値観と生活スタイルをより深く理解し、異文化コミュニケーションと異文化融合を実現できます。
自主学生に重点
生徒が自主的に学習し、効果的な学習方法を習得することを奨励しています。クラスでの指導に加えて、生徒が自主的に学習計画を立て、学習効率を向上させるのに役立つ豊富な学 習リソースとツールを提供しています。
学生サポート
母国とは異なる環境で学習や生活を行うことは、楽しい反面、大きなストレスを生むことがあります。学生が抱える学習及び生活上の課題や懸念を早期に汲み取り、学生が課題を克服して目標を達成できるように指導とサポートを行います。
長期学習コースを受講するには
長期学習コースを受講するための手順は次のとおりです。
STEP 1
SPCへの出願
STEP 2
面接試験
STEP 3
出入国管理庁から
「在留資格認定証明書」交付
STEP 4
母国の在外公館にて
留学ビザ申請
STEP 5
入国




.png)